15日 1月 2015 御本寺へまゐるべし 大河ドラマ「花燃ゆ」が、放送開始となりました。 幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 http://www.ryozen-museum.or.jp/ 大逮夜に参じます。 渡り廊下に、お供物が展示してありました。 見事ですねえ。 とゆうか、こんな大きなものどうやってお供えするのでしょうか? 一年のたしなみには御本寺へまゐるべしとたしなむべし 赤尾の道宗さんの言葉です。 まだまだ たしなむ程にはありませんが、御正忌にお参りすることが、有難いと思えるようになりました。 なんまんだぶ 専如様のお話が終わっても、坊守さんは動きません。 「ほらほら、あそこにっ!」 親鸞様のお側で、若院がお世話をさせてもらってます。 なんまんだぶ なんまんだぶ Facebook に接続する Tweet 先日のブログを読む tagPlaceholderカテゴリ: 2015 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください