14日 1月 2015 一年で一番 富士川鉄橋、のぞみの車窓から富士山ゲット! 富士川に鎧はすてつ墨染の 衣ただきよ後の世のため 富士川の合戦を境に、時代は激変してゆきます。 そんな中、親鸞様は出家を決意なさったのでした。 御正忌報恩講に向かっています。 親鸞様の御影堂は、今年も満堂です。 「無量寺で、大遠忌法要をお勤めできました。」 とご奉告させていただきました。 ありがとうございます。 なんまんだぶ なんまんだぶ ここちよい疲労感です。 聞法会館で、「ネル展???」 「そっとつながる ホッがつたわる お店」 「人権パネル展」 「矯正展(キャピック展・パネル展)」 「第59回全国児童生徒作品展」 「もんぼう写真展」 盛りだくさんで、一休みできない・・・ 夜は、東京教区北ブロック御正忌参拝団のお斎に参加させてもらいました。 当然、精進料理です。 準備大変でしたねえ 再来年は、千葉組がお世話をします。 法要中大忙しの若院が、会いに来てくれました。 今年は、雪のない御正忌ですが、 朝も暗い内から、夜はこんな時間まで・・・ 一年で一番厳格な季節です。 早く帰って寝なさい。 Facebook に接続する Tweet 先日のブログを読む tagPlaceholderカテゴリ: 2015 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください