都市開教専従員・OB会総会 十三夜

浄土真宗本願寺派 無量寺

「東京首都圏都市開教専従員」なんだか厳めしい肩書ですね。築地本願寺が産んだお寺の卵(布教所)の住職のことです。

 

昭和53年、相模原布教所(現在の蓮向寺)の開設以来、多くの布教所が開設され、お寺が出来てきました。


浄土真宗本願寺派 無量寺

タイトルの築地本願寺のライトアップの写真は、テクスチャで編集したものです。

画像をクリックしてみて下さい。

無量寺も、平成3年2月25日に幕張布教所として開設されました。

 

都市開教専従員・OB会は、そうしたお寺の住職の会です。

これからの開教をどのように進めて行くのかを、語り合いました。

話材は尽きることがありません。

 

本願寺のライトアップを撮影していると、

会長の西光寺さんが、豪快に笑いながら「月をいれておけよ!」と一言。

「未だ満たざれど、十三夜の月は好きだ。」

旧暦7月13日

月は天高く輝いておりました。